ニュース・プレスリリース

バックオフィスDXPO『経営戦略・DX推進コース』にてギブリー取締役 CAIO の山川 雄志が登壇します

ニュース
生成AIの法人活用支援およびマーケティングDX支援を提供する株式会社ギブリーは、
2025年11月25日(火)~26日(水)に開催される管理部門の業務効率化・DX推進のための展示会
「バックオフィスDXPO」の『経営戦略・DX推進コース』に
ギブリー取締役 CAIO の山川 雄志が登壇することをお知らせします。
生成AIの組織浸透と成果創出や戦略・業務・人材・技術を貫く全方位アプローチについてお伝えしますので、
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

登壇概要

<テーマ>
900社の事例に学ぶ、生成AIの組織浸透と成果創出! 戦略・業務・人材・技術を貫く全方位アプローチ
<概要>
生成AI・AIエージェントを全社的に導入・利活用し、具体的にROIを創出するための総合的な取り組み「AIイネーブルメント」の戦略や、実際に成果が出ている事例を900社の支援実績から抜粋し、時間の許す限りご紹介いたします。
<登壇日時>
  • 日時:2025年11月25日(火)16:40〜17:40
  • 場所:有明GYM‐EX(ジメックス)
  • セッションNo.:109
  • 参加方法:事前登録制(無料)
セミナー事前登録:https://x.gd/kVKOa

バックオフィスDXPO『経営戦略・DX推進コース』について

管理部門(バックオフィス)の業務効率化・DX推進のための展示会です。 通年開催のオンライン展示会と、東京・大阪・福岡・名古屋・横浜・札幌で開催されるリアル展示商談会を組み合わせたシームレスなハイブリッド開催により、最適なビジネスマッチングを創出します。

当社登壇者プロフィール

株式会社ギブリー 取締役 CAIO
一般社団法人生成AI活用普及協会GUGA 協議員
山川 雄志
2006年中央大学在学中に起業し、広告・採用支援事業を展開。 2009年株式会社ギブリーを設立し、取締役に就任。 創業以降、連続した事業創出を牽引し、規模拡大に伴う人材採用・組織編成を推進。 現在はオペレーションDX部門を統括し、AIを活用した業務改革支援「MANA」の事業化、および「MANA Studio」「法人GAI」といった生成AIプロダクトの開発に携わる。 企業の生成AI活用の第一線に立ち、生成AI戦略支援を数多く手掛ける。

この記事をシェアする