開催終了

あおぞら銀行に学ぶ、専用ChatGPT環境構築の裏側 ~環境構築から本格利用に向けて~
- 日程
 - 2024/03/05(火)15:30 - 16:30
 - 場所
 - オンライン
 
あおぞら銀行に学ぶ、専用ChatGPT環境構築の裏側 ~環境構築から本格利用に向けて~
昨今、企業における生成AIへの関心が「導入」から「検証・活用」へとシフトしており、各媒体や講演でも「生成AIをどのように活用するか」といったテーマが目にする機会が増えました。
一方、概論的な特集も多い中、担当者が実体験を語ったものは少ないのが現状です。
弊社は昨年度より、株式会社あおぞら銀行の生成AI活用を支援しています。*¹
本セミナーでは、あおぞら銀行で生成AIプロジェクト推進を担う、CTO副担当兼デジタル企画部長楠田様をお迎えし、「あおぞら銀行専用ChatGPT」の環境構築から本格利用までの取り組みをご紹介します。当日は、弊社あおぞら銀行担当営業とのパネルディスカッション形式で進行いたします。
たくさんのご参加をお待ちしております。
*¹「法人GAI」を提供するギブリー、 あおぞら銀行の専用生成AI環境開発プロジェクトを主導:https://gomana.ai/news/20240109/
- コンテンツ
 
- 
パネルディスカッション「あおぞら銀行のChatGPT導入」
 - 導入までの道のり
 - 現在整備されているChatGPT環境
 - 導入後の展開や運用
 
- 以下に該当する方にオススメです
 
- ChatGPT環境の導入にお困りのご担当者様
 - 自社ChatGPT環境の運用にお悩みの方
 - 大規模組織でのChatGPT活用に興味がある部門責任者さま
 
- 開催日程
 
- 3月5日(火) / 15:30-16:30
 
- 参加費
 
- 無料
 
※お申込み後にいただいたアドレスへ視聴URLをお送りします
登壇者
                株式会社あおぞら銀行
CTO副担当兼デジタル企画部長
楠田 佳嗣
個人営業を10年(梅田、京都、自由が丘、上野)、個人営業本部を10年、経営企画ユニット5年を経た後、2022年4月よりテクノロジー部門。現在は主に、①デジタル人材育成、②システム刷新プロジェクト、③リテールビジネスを中心としたBPR推進、に取り組む。
開催概要
開催日程
- 3月5日(火) / 15:30-16:30
 
視聴方法
Zoomでオンライン配信をします。
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
参加費
無料
お問い合わせ
株式会社ギブリー 法人GAIセミナー運営事務局
Email :marketing_hojingai@givery.co.jp
注意事項
- 本セミナーは無料で開催いたします。
 - 申し込みにつき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。
 - 弊社の競合となるサービスをお持ちの企業様のご参加につきましては、お断りさせていただく可能性がございます。
 - 法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
 - ※ZOOMには申込時にご入力いただいたメールアドレスを使用して、ご入室くださいますようお願い申し上げます。
アンケート特典の配布が正確に行えない可能性がございます。
(※特別な事情がある場合はこの限りではございません) 
プライバシーポリシー
ご入力頂いたメールアドレス宛に、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。ご入力頂いた個人情報は、共催企業(各社プライバシーポリシーに準ずる)それぞれが以下の目的で利用を行います。
- 共催企業内での情報共有
 - お客様のご意見やご感想の回答の共有
 - 共催企業からの情報提供(広告メールを含む)
 
株式会社ギブリー:https://givery.co.jp/privacy-policy/
お申し込み
本イベントは終了いたしました。